株式会社アズム いわみ事業所
福田 めぐみさん
サポートセンターに所属。エンジニアと連携し、
サーバーや仮想基盤などを利用する顧客の相談や
アフターケアに対応している。




職場の雰囲気づくり

福田さんは、顧客対応を狙うサポートセンターのリーダー。「全体を把握し的確な判断が求められる場面が増え、それに伴い責任を感じることが多くなってきました」と話していました。普段から職場の雰囲気づくりを意識し、同僚とは仕事の話だけではなく他愛のない話もして息抜きの時間を作るなど、細やかな気遣いをしていました。「悩んでいるスタッフの背中を押せたときには手ごたえを感じます」と笑顔を見せていました。

「ありがとう」を糧に
本社が東京にあるアズム。ICT業務は場所や時間を選ばず取り組めるため、本社と質も量も変わらない仕事が島根ででき、大田でも活躍できることが福田さんのやりがいになっています。お客様やスタッフに気を配り、感謝の言葉が聞けると「明日も頑張ろう!」と思えるそうです。印象に残っているエピソードを聞くと、「怒りながら電話をかけてきたお客様に最終的に『ありがとう』と言ってもらえた時ですね」と教えてくれました。

地元に就職してよかったこと
島根県出身の福田さん。なぜ島根で就職したのかを聞くと、「学生時代を過ごした大田市が好きで、少しでも大田のためになることがしたいと思ったからです」と笑顔に。両親や地元の友人と気軽に会える環境は、子育てをしながら働きやすいというメリットもあるそうです。「高校生の頃は、大田市は田舎で何もなくつまらないと思っていましたが、大人になり徐々にのどかで暮らしやすい大田の良さがわかるようになってきました」と地元愛についても話してくれました。
地元のためになることをしたいという志を持ち、責任とプライドを持って仕事をし、さらに家庭とも両立する姿に感銘を受けました。「プライベートで嫌なことがあっても職場に来たら忘れられる」という言葉や、インタビューの際の笑顔から、職場内での人間関係も良好なのだろうと感じました。地元で働くメリットも教えてもらえ、就職活動の新たな視点を得られました。
アピールポイント
ICTは時間と場所にとらわれない。時間と場所を超える道具です。
島根にいても、東京と同じ仕事ができて、東京と同じ活躍のチャンスがあります!
満員電車に乗らなくても通勤ができる、のどかな町で、首都圏と同じ挑戦ができることは魅力的だと思います。いわみ事業所は、子育て中のママもたくさんいて、子育ても仕事も頑張れる環境です♪
- 株式会社アズム いわみ事業所
-
- 〒694-0064
- 島根県大田市大田町大田イ240-1
ビッグパディビル - TEL.0854-86-8730
- https://www.azm.co.jp/